スマートフォン専用ページを表示
太陽光発電のツボ
太陽光発電やオール電化、エコキュート、それら情報をまとめています。
<<
発電システムの普及率
|
TOP
|
太陽光発電の補助金
>>
2010年10月09日
曇りの日の発電
発電についての興味深い情報を発見。北陸に在住、設置を検討。調査の結果意外にも冬の天気が悪い北陸でもそこそこ発電とのこと。東京との比較で5〜10%低い程度。曇りの日は、雨が降りそうな曇りもあれば太陽の光が差すような曇りもあるので、雨が降りそうな曇りもでも0.1kw程度は発電するらしいです。
太陽光発電
は、気温で発電するのではなく「光」によって発電するので、冬でも明るければ発電し、雨が降っていても多少の発電は可能らしいです。
posted by エコッチ at 16:45|
天気
|
|
検索
ウェブ
記事
<<
2010年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
最近の記事
(12/24)
ソーラー駐輪場の普及へ:徳島
(10/16)
太陽光発電の補助金
(10/09)
曇りの日の発電
(10/03)
発電システムの普及率
(09/30)
ソーラー発電は本当に元がとれるのか?
タグクラウド
カテゴリ
日記
(3)
太陽光発電
(0)
オール電化
(1)
エコキュート
(0)
補助金
(2)
天気
(1)
太陽光ニュース
(1)
スポンサーPR
太陽光発電
過去ログ
2010年12月
(1)
2010年10月
(3)
2010年09月
(3)
2010年08月
(1)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。